1. HOME
  2. 恋愛理論
  3. モテる男の特徴
  4. 【話しかけるなオーラ】女性が話しかけにくいと感じる男性の特徴5選
モテる男の特徴
話しかけるなオーラ

【話しかけるなオーラ】女性が話しかけにくいと感じる男性の特徴5選

  • どうして女性から話しかけられないんだ、、
  • 話しかけるなオーラが出てると言われる
  • どうすれば話しかけられやすくなる?

今回はこのような悩みを抱える男性に向けた内容です。

周りの友達は女性と楽しそうに話してるのに、なぜか自分には女性が話しかけてこない。

もし日頃からそんな経験をしているなら、あなたは「話しかけるなオーラ」を出している可能性が高いです。

本記事では、

  • 話しかけるなオーラとはなにか
  • 話しかけるなオーラが出てる男の特徴5選
  • 話しかけるなオーラの消し方

このような流れで「話しかけるなオーラ」を徹底解剖していくので、きっとあなたも自分の過去の行動にハッとすることでしょう。

記事の後半では話しかけるなオーラの消し方も解説するので、ぜひ最後までお読みください!

ナオト / ARADONIS編集長
進化心理学や行動経済学などに精通し、女性にモテる方法を科学的に研究。科学的に正しい恋愛理論と男磨きの方法を体系的にわかりやすく発信。

1. 話しかけるなオーラってなに?

話しかけるなオーラ

話しかけるなオーラを一言でいうと、「威圧感」です。

「いやいや自分はそんな怖いタイプじゃないです!」

このように思うかもしれませんが、側から見るとそう見えてしまいます。

あなたは普通にしているつもりでも、無意識のうちに相手を威圧する態度をとっているのです

編集部 ナオト
編集部 ナオト
その状態を改善せずにいると、いつまで経っても女性から話しかけられることはありませんよ。

まずは自分自身のことをよく分析し、この後紹介する「話しかけるなオーラが出てる男の特徴」に当てはまっていないか確認しましょう。

ちなみに、同じ“オーラ”でも“モテる男のオーラ”を纏いたい方は、【女はオーラに酔う】モテる男の雰囲気とは?モテの正体を科学する。をどうぞ。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
自分に足りないものがわかるはずです。

2. 話しかけるなオーラが出てる男の特徴5選

話しかけるなオーラが出てると言われる男性の特徴を5つ紹介します。

過去の自分の行動と照らし合わせながらお読みください。

① 笑顔が少なく無表情

話しかけにくい男

あなたは日頃から、自分の“表情”を意識していますか?

笑顔が少なく無表情な人は、「怒ってるのかな?」「何を考えてるかわからない」と相手に気を使わせてしまい、なかなか話しかけてもらえません。

会話中でさえ笑顔が少ないと、相手は「私との会話がつまらないのかな…」と悲しい気持ちになります。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
そんな人にまた話しかけようとは思いませんよね。

【オスの王】色気のある男へ導く完全ロードマップ〜色気の出し方15選 でも、よく笑うことを一番最初の行動として挙げています。

② リアクションが薄い

話しかけるなオーラを出す男

会話中のリアクションが薄い男性は、“他人の話に興味がない人”と認識されてしまいます。

「へー」「ふーん」のように、気だるそうな返事をしている人がまさにそうです。

少しオーバーにリアクションするのが聞き上手のコツなので、リアクションが薄いのは聞き役として最悪です。

特に女性慣れしていない男性にありがちなので、クールぶってリアクションが薄くならないように注意しましょう

編集部 ナオト
編集部 ナオト
“最高の聞き役”を演じましょう!

③ 目を合わせない

目を合わせない男

目を合わせるのは会話の基本です。

なかなか目が合わないと、女性側もだんだんと不信感を抱いてしまいます。

「ウブな人だな」と思われる場合もありますが、「私と話したくないのかな」とネガティブな意味にとられる可能性も高いです

相手の目を見るのが恥ずかしい人は、日頃から意識的に相手の目を見る訓練をしましょう。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
モテる男性は会話相手の目をしっかり見ます。

参考記事:【チート級】恐ろしいほどモテる男性のあるある25選!【特徴一覧】

④ いつも眠そうにしている

机で寝ている男

休憩時間になるといつも机に突っ伏していませんか?

そうやっていつも眠そうな態度をとっていると、「そっとしておいてあげよう」と気を使われてしまいます

「眠そう=疲れてる」と思われるので、周りの人はなかなか話しかけづらいです。

もちろん本当に眠いときはいいですが、特に意味もなく机に突っ伏したり、だるい感じを出したりするのは避けたほうがいいでしょう

編集部 ナオト
編集部 ナオト
積極的に周りの人とコミュニケーションをとり、「話しやすい人」という印象を作っていくことも大切です。

⑤ イケメンで口数が少ない

話しかけにくいイケメン

イケメンの男性は確かにモテますが、それゆえに「私なんかが話しかけていいのかな」と遠慮されてしまう場合があります

気さくな人柄で誰とでも仲良く話せるタイプならいいですが、人見知りで口数が少ないタイプだと女性も躊躇します。

「俺、顔はけっこうイケてるのにモテないんだよな」という方は、まさに口数が少ないタイプではないでしょうか?

もしそうなら、この後紹介する「話しかけるなオーラの消し方」を実践することで、急激にモテるようになる可能性を秘めています

編集部 ナオト
編集部 ナオト
話しかけられないことに悩むイケメンは意外と多いです。

3. 話しかけるなオーラの消し方

「話しかけるなオーラ」を消すための有効な対処法を3つ紹介します。

ぜひ実践してみてください!

① よく笑う

笑う男

威圧感を無くし、相手に安心感を与えるには「笑顔」が最も有効です。

表情が豊かな人は男女問わず人を惹きつけるので、それだけで一気に話しかけやすくなります。

会話するときは常に笑顔を意識し、女性が何かエピソードを話したときは積極的に笑うようにしましょう。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
女性は笑わせてくれる人より、一緒になって笑ってくれる人を好みます

また意外と見落としがちですが、笑顔を見せるときは“歯の白さ”が大切です。

男性は歯の色に無頓着な人が多いですが、美意識の高い女性ほどよく見ており、清潔感を出すうえでも欠かせません。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
ワンランク上の笑顔を作りたいなら「ホワイトニング」が必須です。

歯医者さんで受けるホワイトニングなら1回で一気に白くできるので、たった1日で白い歯を手に入れられます

ホワイトニングにおすすめの歯科医院は、【1回で効果あり】ホワイトニングにおすすめの歯医者3選【芸能人級】で紹介しているので、ぜひ前向きに検討してみてください!

② 聞き上手になる

聞き上手な男

「聞き上手=話すと楽しい人」なので、必然的に誰からも話しかけられやすくなります。

聞き上手になるには、表情やリアクションの仕方、目線など会話におけるすべての要素が大事になるので、先ほど挙げた話しかけにくい男性の特徴もほとんどクリアできます。

「なんか難しそう…」と思うかもしれませんが、知識さえ身につければ意外と簡単なので、【モテる男の最強スキル】女性に好かれる「聞き上手」になる方法!を参考にしてください。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
明日からでも“聞き上手”に変身できますよ。

③ 自分から話しかける

女性に話しかける男

すでに“話しかけにくい男”として認知されている場合は、受け身で待っていても今の状況を一変させるのは難しいでしょう。

「話しかけても大丈夫な人だ」と認識を改めてもらうまでは、勇気を持って自分から話しかけていくことも必要です。

少しずつでいいので自分から話しかける機会を作っていきましょう。

「① よく笑う」「② 聞き上手になる」を守っていれば、次第に女性の方からも話しかけてくれるようになります。

編集部 ナオト
編集部 ナオト
とっくに話しかけるなオーラも消えてますよ。

4. まとめ|もう話しかけづらい男とは言わせない!

まとめ

以上、【話しかけるなオーラ】女性が話しかけにくいと感じる男性の特徴5選 というテーマでお伝えしました。

あなたも心当たりのある特徴があったのではないでしょうか?

話しかけにくい男性の特徴5選
  1. ① 笑顔が少なく無表情
  2. ② リアクションが薄い
  3. ③ 目を合わせない
  4. ④ いつも眠そうにしている
  5. ⑤ イケメンで口数が少ない
話しかけるなオーラの消し方
  1. ① よく笑う
  2. ② 聞き上手になる
  3. ③ 自分から話しかける

女性から気軽に話しかけてもらえるようになりたければ、今までの自分の態度を改め、話しかけるなオーラの消し方3つを徹底しましょう。

もう話しかけづらい男とは言わせません!

Good luck!